ブログ

sagyouhuku4jpg

今日の札幌は、とても蒸し暑い1日でした。

井上技研の今年度のテーマは「時代に対応し変革・行動し続けるチーム井上技研」です。

そして建築現場での作業服をお客様目線、女性目線で変化し続けて10年になります。

建築×女性目線=井上技研

IMG_0086

お客様の増築工事現場。

今日は、設備を担当していただいている会社さんの安全パトロールです。

建築×女性目線=井上技研

DSC_8777

札幌の一番良い季節!!

現場が進むにつれてケンジョの笑顔で、建物も少しずつ形が作られています。

 建築×女性目線=井上技研

DSC_6905

6月1日からクールビズがスタートしました。

井上技研は、女性目線を大切に現場こそ笑顔とカッコよさを大切にしています!!

建築×女性目線=井上技研

札幌・北海道では本州ほどではないですが、現場でも「暑さ対策」は欠かせません。

塩飴をはじめ首に巻くタイプ、スプレー、冷たいおしぼり、水補給など、現場で働く職人のみなさんに

注意を呼びかけながら「暑さ対策」をしています。

それぞれの建設会社様も色々な対策を練られています。

建築×女性目線=井上技研

当社も今年は、さらに心を配ってまいります。

昨日銀行の玄関で通称「ニッカポッカ」の作業服を着た、基礎工事の職人さんとすれ違いました。

背が高く、きれいな作業服を着ているその方とすれ違う時に「お先にどうぞ!!」と

声をかけていただき、女性の目線から見てもかっこ良さとスマートさに感激しました。

作業服姿がかっこいい男性はもちろん、ケンジョも素敵です!!

003

本日、かすたねっと保育園さんにお邪魔しました!!

笑顔の素敵な保育士のみなさん、元気に「こんにちは~!!」「シャボン玉する~?」と

お話してくれて胸がキュンキュンしました。

仕事を通してお役にたてる幸せを感じさせていただけるひとときでした。


建築×女性目線=井上技研

お陰様で今年も女性技術者を目指す「ケンジョ」が入社しました。

経済産業省中小企業庁の「中小企業の採用を応援する」という事業に、北海道から20社選ばれ、JR東日本車内誌「トランヴェール」1月号に掲載されました。幸運にも建設業の中で道内2社の中に選ばれました。

きらりHP用

山通りに面するルノー札幌の改装工事(ショールーム・オフィス)を行っております。

IMG_0034 2
IMG_0023 2

改装工事中は、お客様が営業しているのがわからなくなる為、

お施主様からの要望もあり、

「営業中」+「笑顔で改装工事中」の工事看板を、

女性目線でデザイナーと考え、製作・掲示しています。

IMG_0043 2
IMG_0049 2

現場状況に応じて、お施主様の要望をカタチにし、現場管理を行っていきます。

TOPへ