施工させていただきました「野外科学様本社ビル」が照明学会の支部賞を受賞されました!!
- 2016年07月23日
【完成工事写真当社撮影】
ご案内が遅くなりましたが、野外科学株式会社様の本社ビルが、今年の照明学会で支部賞を
受賞されました。
野外科学様はじめ設計されました伊達計画所様、照明計画のイリス様、そして電気工事を担当いただきましたサンエス電気通信様、本当におめでとうございます!!
尚、東芝ライテック様のカタログに施工例が写真とともに掲載されています。
リフォームの打ち合わせは女子会で
かたづけ士 小松易 氏 講演会
人が優しくなれる空間作り
【完成工事写真当社撮影】
ご案内が遅くなりましたが、野外科学株式会社様の本社ビルが、今年の照明学会で支部賞を
受賞されました。
野外科学様はじめ設計されました伊達計画所様、照明計画のイリス様、そして電気工事を担当いただきましたサンエス電気通信様、本当におめでとうございます!!
尚、東芝ライテック様のカタログに施工例が写真とともに掲載されています。
女性の活躍には女性が活き活きと輝ける職場環境が不可欠です!!
女子会形式で働く女性が職場環境に「何を感じ、何を求めているのか?」をお聞きする「場」
第2弾!!「OL女子会」を開催します。
6名の少人数で食事しながら、お話ししやすい「女子会」です!!
☎011-741-1023またはinouegiken@inouegiken.co.jp まで
写真は、説明会終了後の情報交換会の様子です。
学生のみなさんの質問に各社の採用担当者が熱意をもって真摯に答えていました。
建築学生のみなさん、「チーム井上技研」で一緒に仕事をしましょう!!
内定者研修も終了し、今年も建築女子が入社します。
若手建築技術者の男女比は、フィフティー・フィフティーになります\(^o^)/
1月14日に札幌大谷大学社会学部1年生のみなさんの「企業の社会的意義研究」の報告会が開催されました。
札幌大谷大学徒歩圏内にある企業10社の就職先としての魅力を伝えることを第一の目的として、その際に企業の営利活動だけでなく、社会の中でどんな役割を果たしているのかに焦点をあて、それぞれ担当した企業の魅力をアピールしてくださるものです。
今年当社には野球部に所属する男性5名で来てくださり、発表タイトルは「女性が働きやすい企業 井上技研」でした。
報告会での、一生懸命な姿に感動しました。本当にありがとうございました!!
11月17日に職業体験学習をしていただきました、札幌市立札幌中学校2年生のそれぞれの職業体験を発表する「キャリア学習のまとめ発表会」に参加させていただきました。
職業体験に参加してくださった方から「将来、建築という仕事につきたいという思いが強くなった!!」「参加する前は、建築=汚いというイメージだったが、きれいでかっこいいと思った」など、未来を担う中学生のみなさんに建築という仕事を通して少しでもお役に立つことができた、そんな瞬間でした。
発表されたみなさんは緊張いっぱいでしたが、参加させていただいた私たちは感激いっぱいでした!!
12月3日、札幌大谷大学社会学部地域社会学科1年生5名、そしてなんと野球部の男子が元気いっぱい「こんにちは!!」の挨拶にはじまり、時間もあっという間に過ぎ質問いっぱいいただきました(^^)
「建築女子」「女性目線」「給与」「地域貢献」「やりがい」・・・、真剣さがすごく伝わりました。
将来を担う若者たちの少しでもお役にたてたら幸いです!!